プログラム
2025年1月6日更新
第1日目 2025年1月17日(金)
12:55-13:00 開会あいさつ ● 大会長・ 当番世話人 長田 周治
13:00-13:50 Session 1:外傷・感染症 ● 座長 長崎大学放射線科 大木 望
1. 右下腿と鼠径部に生じた皮膚非結核性抗酸菌感染症の一例
庄司美咲 / 日本大学医学部 放射線医学系放射線医学分野
2. MRIで骨間膜損傷が指摘できたEssex-Lopresti脱臼骨折の2症例
難波咲江 / 千葉大学医学部附属病院 放射線科
3. 膝蓋骨に発生した骨軟骨損傷の一例
小橋由紋子 / 日本大学医学部 放射線医学系放射線医学分野
4. 遠位橈尺関節変形性関節症に併発した手指伸筋腱断裂の画像所見
大木拓人 / 千葉大学医学部附属病院 放射線科
5. 肘の離断性骨軟骨炎における初期のX線画像所見
神島保 / 北海道大学大学院保健科学研究院
13:50-14:00 コーヒーブレイク
14:00-14:50 Session 2:良性骨腫瘍・関節疾患・その他
● 座長 座長 千葉大学 放射線科 橘川 薫
6. 上顎骨の砂粒腫様骨形成線維腫の一例
後藤紫 / 新潟大学大学院医歯学総合研究科 放射線医学分野
7. Preiser病の1例
宮﨑裕己 / 千葉大学医学部附属病院 放射線科
8. 全身CTデータを用いた腰仙部移行椎と肋骨奇形についての研究
山田千尋 / 久留米大学医学部医学科3年
9. 乾癬性関節炎のsubclinical inflammationに対するUltra short TE(UTE)
bicomponent analysisの有用性
福田健志 / 東京慈恵会医科大学 放射線医学講座
10. 深層学習による単純X線写真上の手指関節裂隙幅変化の定量化
神島保/北海道大学大学院保健科学研究院
14:50-15:00 コーヒーブレイク
15:00-16:00 Session 3:良性軟部病変(I) ● 座長 岐阜大学 放射線科 加藤 博基
11. 軟部神経周膜腫の1例
小島綜一郎 / 自治医科大学附属病院 画像診断科
12. 画像診断に苦慮した関節外tenosynovial giant cell tumorの一例
松田一希 / 奈良県立医科大学 放射線診断・IVR学講座
13. Pleomorphic hyalinizing angiectatic tumor of soft partsの1例
山﨑孝太 / 産業医科大学 放射線科
14. PVNSとの鑑別を要したテフロンに対する異物反応の一例
升井久留海 / 倉敷中央病院 医師教育研修部
15. 抗NXP2抗体陽性の若年性皮膚筋炎で顕著なcalcinosis cutisをきたした一例
山本貴之 / 京都大学医学部附属病院 放射線診断科
16. 再発を繰り返したAtypical neurofibromatous neoplasm of uncertain biologic
potential(ANNUBP)の2例
蓮沼侑樹 / 慶應義塾大学医学部 放射線科学教室(診断)
16:00-16:10 コーヒーブレイク
「骨軟部疾患に対するIVR」
久留米大学医学部放射線医学講座 主任教授 田上 秀一 先生
共催:バイエル薬品株式会社
17:15-18:00 世話人会
第2日目 2025年1月18日(土)
09:00-10:00 Session 4:良性軟部病変(II) ● 座長 産業医科大学 放射線科 林田 佳子
17. 両側アキレス腱黄色腫に発生したchronic expanding hematoma の1例
小俣真悟 / 岐阜大学医学部 放射線科
18. Kasabach-Merritt現象の治療後に生じたRadiation-induced schwannomaの1例
塩山岳 / 久留米大学医学部 放射線医学講座
19. 当初、リンパ管奇形と誤診した左頸部脂肪芽腫の一例
加賀屋駿 / 筑波大学附属病院 放射線診断・IVR科
20. pseudoangiomatous spindle cell lipomaの1例
加藤博基 / 岐阜大学医学部 放射線科
21. 当院で経験したSFT16例の検討
大地克樹 / 大分大学医学部附属病院 放射線科
22. Steatocystoma multiplex (simplex) のCT、MRI所見の検討
川口真矢 / 大垣市民病院 放射線診断科、岐阜大学医学部 放射線科
10:00-10:10 コーヒーブレイク
10:10-11:10 Session 5:悪性骨腫瘍 ● 座長 竹田綜合病院 放射線科 常陸 真
23. 右寛骨に発生し診断に苦慮した軟骨芽細胞型軟骨肉腫の一例
山本麻子 / 帝京大学医学部 放射線科学講座
24. 全身多発溶骨像を呈し急激な経過を辿ったEpithelioid Hemangioendotheliomaの一例
櫻田紘基 / 大津赤十字病院 放射線科
25. 腸骨に発生した類上皮血管内皮腫の2例
大木望 / 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 放射線診断治療学分野
26. 転移性骨腫瘍と造血髄の鑑別を目的として骨髄シンチグラフィ検査を行った3症例
佐藤千明 / 帝京大学医学部 放射線科学講座
27. 全身MRIによる骨転移病変の自動抽出、自動定量化の試み
中西克之 / 大阪国際がんセンター 放射線診断IVR科
28. 転移性骨腫瘍診療の医療経済学: Cancer boardを通じた早期介入の費用対効果分析
柳垣聡 / 東北医科薬科大学病院 放射線科
11:10-11:20 コーヒーブレイク
11:20-12:10 Session 6:悪性軟部腫瘍 ● 座長 帝京大学 放射線科 山本 麻子
29. 頭頂骨転移を来した耳下腺多形腺腫由来筋上皮癌の1例
賀来岳 / 倉敷中央病院 放射線診断科
30. 広範囲に出血を来したLow-grade fibromyxoid sarcoma(LGFMS)の一例
植野映子 / がん研究会有明病院 画像診断部
31. 骨や後頸部軟部組織に発生し診断に苦慮したparagangliomaの1例
澤野美由紀 / 久留米大学医学部 放射線医学講座
32. 会陰部皮下に生じたepithelioid sarcomaの3例
中塚啓太 / 慶應義塾大学医学部 放射線科学教室(診断)
33. メルケル細胞癌の3例
福田有子 / 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター 放射線科
12:10-12:20 昼休み(弁当を準備しています)
12:20-12:40 事務局・世話人会報告
「骨軟部腫瘍の診断と治療の難しさ」
久留米大学医学部整形外科学講座 主任教授 平岡 弘二 先生
共催:富士フイルムメディカル株式会社
13:50-14:00 コーヒーブレイク
14:00-15:00 フィルムリーディング
● 司会 沼津市立病院放射線科 藤本 肇、
えだクリニック整形外科・リハビリテーション科 PICTORUいずも画像診断室 福庭 栄治
出題
症例1 北海道大学 神島 保先生
症例2 慶應義塾大学 古後 斗冴先生
症例3 産業医科大学 藤崎 瑛隆先生
症例4 九州大学 鷺山 幸二先生
症例5 久留米大学 澤野 美由紀先生
15:00-15:05 閉会あいさつ ● 大会長・当番世話人 長田 周治
|